大阪府 濱崎様から頂きました。
2020年11月11日
MIZUSHIMAクロモリロードバイク
クロモリオーダー
水島製作所
フレーム(コロンバス)
ロードバイクを趣味の一環として5年間走行(現68歳10ヶ月)
2020/11/8 クロモリ走行体感
見た目からしても個性的、ナイスバイク。想像以上満足!!!!
いざ、出陣でペダルにパワーを推進力に交換し踏み込むたびにバイクがグイグイ進む快感を得ることを体感。これまでのバイクは衝撃で身体が弾かれたりした時にちょっと座り直したりと荒れた路面では、手が弾かれたり、腕が上がったり、疲労で腕が上がったりするこのなく走り抜くことが出来、ライド中も細かな修正が必要、それが不要になり快適性と安定感も向上で、カーボンロードバイク得られない癖になるワクワク感。
走行距離データー分析結果
ミズシマクロモリロードバイク(重量8.47kg)
総評
クロモリが重たい、遅くなるという先入観で走行(アベレージタイムに3.01分短縮)
(重量増加+820g)の結果カーボンバイクに勝るタイム。
今般、先入観をマーケットにクロモリを知らない業界人が口にする「クロモリは重い」情報を意図的に曖昧な言い回しで間違った情報が拡散されたと思います。
既製品よりワクワク素晴らしい日本自転車職人の匠の技を、現代社会にもっと後世に伝えて残して頂きたいです。私も、バイク仲間に伝えていきたいです。
先般、クロモリ所有者の意見曰く、「カーボンは良いが、クロモリはもっと楽しいよ」所有したら分かるよ!!!!!!!! 自身も所有して、少し理解!!!!クロモリ走行に於けるワクワク感は、カーボンロードに勝る個性的で、尚且つクロモリ短所を補うカーボンホイル&チュブラタイヤでワクワク感を引きだしているかも?
クロモリロードバイクチョイスして大変満足致しています。
追伸:職歴競輪選手フレーム製作者、職歴競輪選手組立製作者のコラボで素晴らしいクロモリロードバイク作製して頂き誠にありがとう